パリオリンピック開催中
7月27日に開会式パリおりんっピックが開催しています
日本に劣らないくらい暑い日差しの中で世界各国のアスリートが頑張っています
金メダルが取れても取れなくてもこの舞台にあがるまでの努力はみんな同じだし、オリンピックの舞台に上がれなかったアスリートも沢山います
メジャーな競技もマイナーな競技もふくめて世界中の目がこの大会にそそがれています
約2週間、世界の祭典に酔いしれましょう!
ここでパリオリンピックで気になるニュースの中から、「選手村の食材が足りない」という話があります。
https://www.nikkansports.com/olympic/paris2024/ceremony/news/202407270001870.html
これは組織委員会の準備不足のためなのか、予算に関係なのか、まったく別の要因なのか、原因については不明なのですが
身体が資本のアスリートたちにとって食事はなによりも大切なので期間中に改善できることを祈るのみです
1964年の東京オリンピックの時は、選手村で提供される食事が各国選手に不人気で大変苦労したようですが、開催期間中に食事の中の塩分を通常より多めに加えたところ、外国人選手にも好評になり、たくさん利用してもらえたというエピソードもあります
開会式もそうだったのですが、国によって考え方がちがうわけですから、外国人の視点や意見も取り入れながらより良い大会になってもらえたらしいかなと思います。
« 水冷式ジャケットに注目 | トップページ | 台風、豪雨で止まる物流機能 »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 備蓄米放出で保管倉庫が廃業の危機という報道(2025.06.02)
- お米を作ってる農家と物流事業者(2025.05.28)
- 自動車業界悲喜こもごも(2025.05.14)
- 大阪関西万博に行ってきました(2025.04.28)
- 大統領の持つ権限(2025.02.03)
最近のコメント