3年ぶりの規制のないお盆休み
お盆休みも終わりましたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
3年ぶりのコロナ規制のないお盆休みだったので、帰省をしたり、外泊をしたりさまざまな思い出がこの休みの間につくられたと思います。
花火大会やお祭りなど日本のあちこちで3年ぶりの開催となり、沢山の人出を見てコロナが蔓延する前の状況を思い出した方も多かったかと思います。
2019年にコロナによるパンデミックが伝えられてから、生活や仕事にはさまざまな変化がありました。
人類とウイルスとの戦争と表現する人もいますが、たしかにこれだけ生活に影響のある出来事は戦争のレベルで例えられるのもしかたないと思います。
いずれ、新型コロナウイルスと呼ばれていたこのウイルスも、インフルエンザやカゼと同じような扱いになり、
生活やイベント事も以前のような状況に戻って、皆さんの意識や会話の中からも消えていくのでしょう。
この3年間、本来ならば様々な思い出が作られるはずだった若い世代の人たちにとっては、行動制限を受けたことで得られなかった経験が本当に残念だと思います。かけがえのない3年間だったかもしれません。
3年ぶりという言葉がしばらく様々な場面で聞く事になるでしょうが、不遇な3年間を振り返るのではなく、ポジティブにとらえていきたいものです。
« ひまわりユアハンズ夏季休業のお知らせ | トップページ | 実は人手がかかる自働化 »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 阪神タイガース38年ぶりの日本一・・・38年前1985年の出来事(2023.11.13)
- 身近になっていくRFIDタグ(2023.11.07)
- 渋谷ハロウィン騒乱(2023.10.30)
- 失敗から学ぶこと(2023.10.23)
- イスラエルで戦争(2023.10.10)
最近のコメント