成人式・・・20年前の出来事
先日、私の従兄弟の子供が成人式を迎えました。
ついこの間まで小学生だったと思っていたのですが、月日が経つのは早いものです。
今年成人した人が生まれた頃20年前というと2001年~2002年ということになるのですが
2001年一番大きな出来事と言えばアメリカ同時多発テロ事件ですね。世界中が騒然となりました。
2001年ごろは中国や韓国はまだ経済的な台頭を見せていなく、日本の半導体や家電関係の企業はまだまだ国際的な競争力が強かったそんな時代だったと思います。
外食産業は異常な値下げ合戦を繰り返し、牛丼が300円以下、ハンバーガーも100円以下
小泉総理の貴乃花優勝での「痛みに耐えて頑張った感動した!」もこの年でした
あれから20年、日本は痛みに耐えて頑張ってきたのでしょうか。その頑張った成果が今の状況なのでしょうか。
« 2022年 あけましておめでとうございます | トップページ | トンガ海底火山噴火 »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- コロナ生活が日常に浸透して(2022.05.09)
- ひまわりユアハンズ会長 品川礼子 国展入賞!(2022.05.06)
- 新電力撤退あいつぐ(2022.05.02)
- サクラの季節は終わりましたが(2022.04.19)
- 地震の影響で電力不足(2022.03.24)
最近のコメント