まもなく東京オリンピック開幕
紆余曲折ありましたが、いよいよ7月23日 東京オリンピックが開幕します。
一部競技は21日からスタートです。
新型コロナの生活への影響が大きすぎるため、なにかと批判の的になっていたオリンピックですが
結局東京都内で感染者が減らない事情も、減らせるための生活をしていない人が大多数であるという事実があって
感染者が減るための生活をしたら困る人がいるという話も昨年3月以降ずっといわれることで
オリンピックがあろうとなかろうと、状況は変わらないと思います。
同調圧力のようなものでオリンピックを一方的に悪として決めつける風潮があるのであれば、出場する各国の選手が気の毒です
このような状況下で開催するオリンピックでもすが、出場選手には自己ベストを目指して頑張ってもらい
我々はテレビやインターネットを通じて、世界最高峰のスポーツイベントを大いに楽しむべきではないでしょうか。
物流の世界では、東京に観戦客があつまったり、交通規制などがあるという大型イベント時は影響がでるのですが
今回のオリンピックは無観客開催となるので、こういったイレギューは少ないと思います。
少なくともトラック輸送などに関しては通常と変わらない状態になるのではないでしょうか。
« ワクチン100万人なんて無理と言ってたマスコミが | トップページ | 東京オリンピック開幕!! »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 2022年秋の最低賃金引上げ金額(2022.08.02)
- 目からウロコの水力発電(2022.08.01)
- コロナ報道を見て動く人の多さ(2022.07.25)
- コロナと日常(2022.07.19)
- まさかという出来事(2022.07.11)
最近のコメント