Amazonの圧倒的な売上 ネット通販売上高ランキング
日本ネット経済新聞 2020年6月18日号の特集記事および1面で
2019年度版 ネット通販売上高ランキング TOP480 が掲載されています
大きな見出しで書かれていますが、1位Amazonの売上高1兆7613億円は
ランキング合計売上高の28.5%と圧倒的大差の1位となっています。
さらにAmazonのシェアも高まり続けているという事です。
以前にもヤマト運輸値上がりにより、Amazonの独自物流を構築していく流れや
Amazon取扱い量の減少により、ヤマト運輸は再度Amazonとの安価契約に方針転向したという
記事をこのブログで紹介した事がありますが、
宅配輸送にかんしてはいかにこのAmazonの取扱い分が大きな影響を与えているのかこの圧倒的な売上規模からも推測できます。
Amazonの利用はすでに日本の商流においても一般の生活や家庭に根付いていると思われます。
Amazonを含めたネット通販業界がもたらす、さらなる物流展開に注目したいところです。
« 食料品、日用雑貨の物流は堅調 | トップページ | あおり運転厳罰化 6月30日から »
「物流業界」カテゴリの記事
- 零細トラック事業社の今後(2022.12.12)
- 3年ぶりの国際物流総合展(2022.09.20)
- 恐ろしい倉庫火災(2022.06.15)
- 佐川急便と郵政で「ゆうパケット」サービス4月から(2022.04.27)
- 届かない制服(2022.04.12)
最近のコメント