北海道地震での影響が徐々に現れる
北海道で起きた大規模地震での生産、物流の影響が、群馬の生活の中でも徐々に現れています。
直接的に感じたのは、スーパーやコンビニでの牛乳の品不足です。
妻が、複数のスーパー、コンビニを回りましたが、どこも品切れとなっていて、いままで経験したことが無いと言っていました。
日必ず牛乳を飲んでいる小さな子供のいる家庭では、調整乳などを代わりに買っている家庭も多そうです。
北海道の生産者、流通網がいまだ正常に戻らない状態なので、今後、食品関係のさまざまな加工品に影響がでてくるかもしれません。
« 地震で電気がとまったら | トップページ | あおり運転はむき出しの感情が原因? »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 年収の壁(2023.09.25)
- 謙虚な姿勢で学び続けられるかどうか(2023.09.11)
- 自働化したはずなのに(2023.09.04)
- 今日から新学期(2023.08.28)
- 厳しい暑さがもたらした世の中の変化(2023.08.08)
最近のコメント