2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 楽しい物流の仕事 | トップページ | エンジンからEVへその影響 »

2017年10月16日 (月)

10月から最低賃金が改定されました

既報ですが、平成29年10月より、各都道府県にて最低賃金が改定されました。

関東と周辺の最低賃金を羅列すると

東京都  958円
神奈川県 956円
埼玉県  871円
千葉県  868円
栃木県  800円
茨城県  769円
群馬県  783円
長野県  795円
新潟県  778円
福島県  748円
山梨県  759円


ちなみに群馬県では平成24年の最低時給が696円
平成29年に783円ですから
5年間で 112.5% 約12%の最低賃金UPとなっています。
特に 平成27年から全国平均で25~26円程度の上昇となっており
ここ2年で50円ほど上昇したことになります。

おそらく、労働局からの最低賃金改定は来年以降も同じような割合で
上昇を続ける見込みです。
東京オリンピック開催の時点では、東京、神奈川で最低時給1,000円の大台を突破、
他県もその後数年で最低賃金1,000円をこえるようにしてくるでしょう。

当然、物流に関わる人件費についても今後上昇を続ける見込みです。
物流コストの固定費見直しを計画している企業は、保管料金などの見直しを
すすめてみてはいかがですか?

ひまわりユアハンズでは 1坪あたり保管料2,500円からのご提供いたします。
是非ご検討ください。

« 楽しい物流の仕事 | トップページ | エンジンからEVへその影響 »

雑記・雑談」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月から最低賃金が改定されました:

« 楽しい物流の仕事 | トップページ | エンジンからEVへその影響 »