真夏の気温になってきました
5月もまだ2週間ほど残していますが、気温が35度を記録するなど
真夏並みの陽気になってきました。
昨日、田植えの手伝いをしてきたのですが、日焼け対策をしていなかった両腕が
やけどのように真っ赤になってしまいました。やはり備えあれば憂いなしということですね。
そんな「熱」に関しての備えですが、
埼玉のアスクル倉庫の大火災後に、近隣でも消防局の物流倉庫の点検が順次実施されています。
倉庫の大きさにそくした消防設備など設置されているか、使える状態になっているか
確認と是正の指示があります。万が一の備えが大事というところですね。
さらに、外気温が35度を超える環境での物流の仕事では、熱中症対策が不可欠です。
こまめな水分補給と、作業環境に熱がこもりすぎないようにする為の対策が必須となります。
気分が悪くなったら直ぐに涼しい所で休息をとらせるよう周知も大切ですね。
「寒さ」への対策よりも「暑さ」対策の方が全体的な難易度は高いかもしれません。
今年の夏も暑くなりそうです。十分に対策をしていきましょう。
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 日本各地の夏まつり(2022.08.08)
- 2022年秋の最低賃金引上げ金額(2022.08.02)
- 目からウロコの水力発電(2022.08.01)
- コロナ報道を見て動く人の多さ(2022.07.25)
- コロナと日常(2022.07.19)
コメント