トランプ新大統領
アメリカ合衆国、新大統領トランプ氏が就任しました。
大統領選挙の時から過激な発言で物議を起こしたトランプ大統領ですが
一貫して主張する、アメリカ人の雇用を守る。アメリカの利益を優先する。
という考え方は根本的には間違っていないのかもしれません。
近隣諸国の安い労働力を使い、安価に製品を製造して輸入することで収益を上げる
という製造、商流の形は、アメリカだけでなく欧州や日本でも当たり前のように
実践されています。
このような海外の安い労働力を使い、自国で販売できるようになったのも
さまざまな物流の所作の統一やサプライチェーンの構築によるところが大きいです。
さらにこうした流れはインターネットの普及や各種IT機器の進歩によって、
ますます加速されてきていると思われます。
トランプ大統領はこうした流れを断ち切り、自国での生産を最優先する政策をとって
いくのでしょう。
たしかに、この政策で海外に職を奪われていた労働者に仕事が回ってくるかもしれません。
しかし、こうした流れでワリをくう海外や移民労働者からの反発は強いでしょう。
誰かの小さな夢をかなえるために、他のもっと大勢の小さな夢を犠牲にするような
政治、そんな世の中にならないよう祈るばかりです。
« はがき料金の値上げ | トップページ | ヤマト運輸 増収 減益 »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 2022年秋の最低賃金引上げ金額(2022.08.02)
- 目からウロコの水力発電(2022.08.01)
- コロナ報道を見て動く人の多さ(2022.07.25)
- コロナと日常(2022.07.19)
- まさかという出来事(2022.07.11)
コメント