2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 災害は忘れた頃にやってくる | トップページ | Amazonピッキングロボット »

2016年11月28日 (月)

物流業界で作業員・ドライバーの確保のための施設

物流業界では、構内作業員やドライバーの確保が年々難しくなっており、
人材確保のためにあれこれ様々な対応をしている企業がたくさんあります。

小さな子供がいる女性パートさんの為に、構内に託児所を併設している所もありますし、
最近のニュースでは、大型車の運転できるドライバーを確保するために、
自社で自動車教習所を作り、そこで大型、牽引の免許をとらせて人材確保をする
という会社も出てきました。

超高齢化が進み、今後日本では労働人口の減っていきますが、
女性の働きと、高齢者、若年層の働きが今後の日本ではますます重要になって
いくのだろうと思います。

特に、学生については学びながら働く機会を増やすことで、社会に出るための様々な考えをもち
今後の勉強に役立ててもらえるような社会にしていく必要があるのではないかと
思います。

« 災害は忘れた頃にやってくる | トップページ | Amazonピッキングロボット »

雑記・雑談」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 物流業界で作業員・ドライバーの確保のための施設:

« 災害は忘れた頃にやってくる | トップページ | Amazonピッキングロボット »