倉庫ピッキング ロボット化でコストカット
Amazonの倉庫番ロボットが24億円以上のコストカットに成功。「人間が60分から75分かかる作業を15分で」 : IT速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/48890443.html
昨年物流業界で話題になったアマゾン倉庫内のピッキングロボット
かなりの成果をあげている様子です。
これで倉庫内すべての業務がロボットによる機械化をされていくようになる・・・
というわけではないでしょうが、倉庫内ソリューションの変革をなす道具の一つに
なっていくでしょう。
ただ、物流業務の世界においては、シーズン時期での出荷数の波動が発生する
場合も多々あります。
すべて機械化するためにロボットによるピッキングに特化した環境をつくった場合
こうした波動に対応する手段が、ロボットを増やす方法のみになってしまいます。
このあたりは人とロボットととの環境設定を上手にとっていくことになるのでしょうが
柔軟な判断、対応ができる人の手が物流の世界から完全になくなることは
ないのだと思います。
最近のコメント