2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 引越し業者のマニュアル | トップページ | コンピューター囲碁 »

2016年3月 7日 (月)

また新国立競技場が・・・

新国立競技場の聖火台の置き場がないという報道を見ました。

デザインのやり直しなど無様な進展をみせていた新国立競技場ですが
これまた無様な様相が垣間見られる感じになってしまいました。

陸上競技場に聖火台が常設されるべきかどうかというのは、完成後の扱いに左右されると思うので
今回のデザイン見直しに関して優先度が低かったのかもしれませんが
それにしても無責任というか何も考えていないというか、おそまつな印象が強いですね。

2000年以降、新設のオリンピックスタジアムでの開会式や聖火点灯のセレモニーは
演出が派手になる一方で、今年のリオやそのあとの東京がどうなるのか
楽しみな感じでもありますが、ロンドンまでの演出では「花火」「炎」などを使った演出が多いですね。

新国立競技場は基本的にはこうした「花火」や「炎」の利用がとても制限される木製の屋根
なんだかいまの日本の景気といっしょで、しみったれた感じの開会式になってしまうのでは
ないかと今から不安に感じています。

« 引越し業者のマニュアル | トップページ | コンピューター囲碁 »

雑記・雑談」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また新国立競技場が・・・:

« 引越し業者のマニュアル | トップページ | コンピューター囲碁 »