JIS子供服の安全基準
首のヒモが…事故相次ぐ 子供服に安全基準|日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2015/12/15/07317381.html
子ども用衣料(ひもの安全基準)のJIS案を公表します。~子ども服メーカー・消費者等、関係者へのJIS普及・周知に向けて~
http://www.meti.go.jp/press/2014/06/20140624002/20140624002.html
JIS日本工業規格で子供服の安全基準が定められました。
具体的には、子供服での紐の取り付け、扱いに関する基準、規制ということになります。
遊んでいる最中にひっかかったりして首が絞められたり、ケガをしたるすることがあり
それを防止するための処理だそうです。
すでに適用前から対策をしているメーカーが多く、これら規制の対象になっている商品が
店舗および通販で販売されているケースは多くないとおもわれますが
事業者、消費者ともにこれら商品および仕様については注意が必要です。
« 暖冬の影響 物流にも? | トップページ | 新国立競技場 2019年11月に完成できる? »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- さまざまな物事が変わる10月1日(2023.10.02)
- 年収の壁(2023.09.25)
- 謙虚な姿勢で学び続けられるかどうか(2023.09.11)
- 自働化したはずなのに(2023.09.04)
- 今日から新学期(2023.08.28)
コメント