2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 素材も含めて純国産アパレルの表示 | トップページ | ヤマトメール便に変わるサービス「DM便」 »

2015年2月24日 (火)

SCM共同ネット研究会3周年セミナー

2月23日 東芝テック株式会社2階大会議室で開催されました
SCM共同ネット研究会3周年セミナーと賀詞交換会に参加してきました。

税理士法人東京税経センター代表徐瑛義様の講演
「永続企業を目指す為の強い組織作り」


次世代薬局研究会2025代表藤田道男様の講演
「次世代の社会保障制度とヘルスケア産業」

どちらも普段ではなかなか聞けない貴重な情報を聞かせていただくことができました。

徐瑛義様の講演から特に気になったことを健忘録として記載したいと思います。

・人は自分の関心の領域で生きている
・人は忘れる動物である(翌日には74%聞いたことを忘れている)
・社長は会社の「方針」を定めて従わせる仕事である

だから、企業を永続させるためには

【繰り返し伝える・繰り返し確認する】

ことが必要であり

その結果

・人が成長し
・お客様が満足する

ことで企業の利益となって反映がされる

« 素材も含めて純国産アパレルの表示 | トップページ | ヤマトメール便に変わるサービス「DM便」 »

雑記・雑談」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SCM共同ネット研究会3周年セミナー:

« 素材も含めて純国産アパレルの表示 | トップページ | ヤマトメール便に変わるサービス「DM便」 »