2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 今日から12月、暮れに向かって忙しくなっていきますね | トップページ | ニッセン86億円赤字 »

2014年12月 3日 (水)

Amazonの第8世代物流センター

近いうちに我々の仕事の半分はコンピューターに変わられる
と言われてますが、本当にそうなるかもしれません

物流の現場では作業員を
動かさない
判断させない

ことを念頭に環境を組みますが
商品棚自体を作業員のところまで運んでくる
しかも牽引車でなく棚の真下に機械を入れて棚そのものを移動させるなんて目からウロコの考えですね

今後、物流や商流の改革があるとしたら
こんなことを考えます

全ての商品、出荷梱包に対して
統一規格の外箱サイズ規格ができたとしたら
紙のA4などのような感じで梱包箱と
入出荷状態が完全にシステム化されるかも
しれませんね

http://lnews.jp/2014/12/g120118.html

« 今日から12月、暮れに向かって忙しくなっていきますね | トップページ | ニッセン86億円赤字 »

雑記・雑談」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Amazonの第8世代物流センター:

« 今日から12月、暮れに向かって忙しくなっていきますね | トップページ | ニッセン86億円赤字 »