2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« セブンイイレブン通販店頭受取 | トップページ | AMAZON ヤマト集荷場受取サービス »

2014年11月10日 (月)

期間限定ピッキング環境

繁忙期に入り、期間限定で扱う商品のピッキング作業が大量に発生します。

個別ピッキングで一人1行あたりのピッキングを短時間でかつ間違いがないように
ピッキングエリアの設定を行いました。

期間限定商品ですから、弊社のピッキング担当者も初めて扱う商品ばかりになります。
かつ、バーコードのふられていない商品がほとんどの為、伝票と目視の確認での
ピック作業となります。

通常、こうした見慣れない商品を伝票上の品名を目当てにピッキングをすると
入り数、出荷形態などのミスが発生しやすく、またこうした確認のためピック効率も
非常に悪くなる傾向があります。

そこですべてのピック対象の商品に「表示」をつけることにしました。
品名、商品記号はもちろんのこと、ピック時の出荷形態については
ピッキング状態の商品をデジカメで撮影し、これをピッキングエリアに
パレット単位で設置された商品に表示し、またピッキング時に商品記号シールを
貼り付けることで二重の確認がとれるように設備調整をしました。

小さい工夫なのですが、こうした事が出荷品質と効率を高めることになるのです。

« セブンイイレブン通販店頭受取 | トップページ | AMAZON ヤマト集荷場受取サービス »

雑記・雑談」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 期間限定ピッキング環境:

« セブンイイレブン通販店頭受取 | トップページ | AMAZON ヤマト集荷場受取サービス »