台風一過とひまわり
連休中に日本列島を横断してきた台風19号
関東にも深夜に北関東を中心に横断をしてきましたが
弊社を含め近隣の被害はほとんどなかった様子です。
ここ毎週週末に日本にやってきた大型台風ですが、
気象衛星や観測機械の発達により、その予想ルートや時間、台風の規模など
かなりの部分が事前に予測され、対策がとれるようになってきました。
先週打ち上げに成功した気象衛星ひまわり8号も、
いままでより綿密な予測が立てられるように、画像がカラー化されたり
画像の送信頻度を30分毎から10分毎に短縮したりと
さまざまな機能が強化されているそうです。
正確な予測があって、それに対する十分な対策があり、そして安全な生活が
できるわけですから、我々も同じ「ひまわり」という名前を冠する企業として
同じように、物流業務の中でも、予測、対策、安全というサイクルを
徹底し、強化していきます。
« ベネッセお詫びの金券対応 | トップページ | 安全意識と対策 »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- さまざまな物事が変わる10月1日(2023.10.02)
- 年収の壁(2023.09.25)
- 謙虚な姿勢で学び続けられるかどうか(2023.09.11)
- 自働化したはずなのに(2023.09.04)
- 今日から新学期(2023.08.28)
コメント