ネット通販売上げ上位
6月12日号の日本ネット経済新聞によると
ネット通販売上高調査 493社合計で3兆円とのこと。
上位100社の売上げ対比は昨年比で2995億円増えているということで
日本の商取引の販路としては、ネット通販がますます隆盛といった感じです。
首位のアマゾンは年間7000億円、2位千趣会が831億円ですから
圧倒的な差で1位です。
おそらくネット通販を普段利用している方の大多数は、
アマゾン+他の何かといった選択肢で物を購入していると思われます。
いままでもこれからもですが、ネット通販は何でも販売する総合力か
自社で扱う特別な商品を販売する独自商品か極分していく傾向が
強くなると思われます。
逆に言えば、いかにアマゾンにできないことが提供できるのがか
独自性、特殊性の要因になるわけです。
« 七五三の波動受注を減らすには | トップページ | 本番で実力が »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 阪神タイガース38年ぶりの日本一・・・38年前1985年の出来事(2023.11.13)
- 身近になっていくRFIDタグ(2023.11.07)
- 渋谷ハロウィン騒乱(2023.10.30)
- 失敗から学ぶこと(2023.10.23)
- イスラエルで戦争(2023.10.10)
コメント