通販ソリューション展
東京ビックサイトで開催されている通販ソリューション展に行ってきました。
通信販売の販促、DM、物流、保管、出荷管理、売上管理など
通販に関わる物流に必要な機器、サービスの展示相談会場となっています。
今回の展示会では、高価な業務用ハンディリーダー(バーコードリーダー)と
民生品であるスマートフォンやタブレット端末を組み合わせた
物流機器が何社か展示されていました。
従来、在庫管理などを行うWMS(ウェアハウス マネジメント システム=倉庫管理システム)は
倉庫内の各種計算、集計地点としてはデスクトップPCやノートPCを利用していましたが
昨今進歩のめざましいスマートフォンやタブレット端末はこうしたパソコンの代わりを
十分にこなす性能をもっており、今後も利用はますます増えていくと思われます。
ただし、こうした先進の設備も正しい認識と管理手段に基づいた運用を
行わないと成果がでません。
私ども(株)ひまわりユアハンズでもこの通販ソリューションに関しては
お客様のご要望にこたえられるよう、商品取り扱い、保管管理、出荷体制など
各種運用提案を含めご提供させていただいています。
« 異常をそのままにしないことの大切さ | トップページ | すき屋の批判はするけれど »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- さまざまな物事が変わる10月1日(2023.10.02)
- 年収の壁(2023.09.25)
- 謙虚な姿勢で学び続けられるかどうか(2023.09.11)
- 自働化したはずなのに(2023.09.04)
- 今日から新学期(2023.08.28)
コメント