今年の漢字は「輪」
2013年の世相を現す今年の漢字に「輪」が選ばれました
オリンピック招致成功のイメージが真っ先に浮かぶ文字ですね
招致決定の瞬間は日本中が沸きました。
7年後の未来に向かって色々な夢や希望が持てるようになった、そんな瞬間だった気がします。
しかし、同じ「輪」を使う単語も「輸送」という言葉に注目するとどうでしょう?
いま運送、輸送の業界では、
・燃料の高騰
・人件費の高騰
・さまざまな管理、確認事項の増加
・新規運転手の確保
など様々な問題があります。
大手路線便会社では、輸送環境が限界になっている事業所があったり
様々な手段でしのいでいる様相ですが、現在のコストをベースにした
運用では限界が近づいていると見るのが正しいのかもしれません。
その反面、商品販売の手段が通販による販売方法が益々増大する傾向にあり、
こうした物を運ぶ運送、輸送に関わる業種の重要性が高まっています
物流の世界でも、各企業の連携による「輪」で、効率的なネットワークを構築し
より良いサービスを提供できるような仕組み作りが今後とも重要になります。
« 新築建売住宅が次々と | トップページ | 2014手帳 »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 2022年秋の最低賃金引上げ金額(2022.08.02)
- 目からウロコの水力発電(2022.08.01)
- コロナ報道を見て動く人の多さ(2022.07.25)
- コロナと日常(2022.07.19)
- まさかという出来事(2022.07.11)
コメント