はじめる勇気、やめる勇気
通販新聞に興味深い記事が掲載されていました
ゾゾ前澤社長が語るやめた10のこと
・各種広告(リスティング広告、テレビCM)
・ポイントキャンペーン
・番組提供
・カタログ販売
・ポイント還元率を1%から10%に引き上げ
・システムの外注
・広告販売事業
・中国、韓国事業
・残業
・成果報酬
企業でなにか新しいことを取り組む、事業を展開するときは
練りにねって、考えに考えて開始すると思いますが
それを継続するのにはまた多大な労力がともないます。
その労力が収益に見合うかどうかを考えたとき、
速やかに方針転換ができるかどうか
これもまたとても悩ましいことです。
いままでやってきたことを無駄にするのか
このままつづけて見通しがどうなるのか
私共の組織でも大小さまざまな事案ありますが
常に意識して考えさせられる問題が沢山あります。
はじめる勇気もいれば、やめる勇気もいるんです。
« ホットな街で辛いグルメ | トップページ | 衆院選をふりかえって 田中正造没後100年 »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- さまざまな物事が変わる10月1日(2023.10.02)
- 年収の壁(2023.09.25)
- 謙虚な姿勢で学び続けられるかどうか(2023.09.11)
- 自働化したはずなのに(2023.09.04)
- 今日から新学期(2023.08.28)
コメント