アフリカは遠い?
横浜市内で第5回アフリカ開発会議(TICAD V)が開かれ沢山の要人が来日されていたそうですね。
アフリカ・・・個人的には漠然と遠い遠い国のイメージがありますが
地図を太平洋中心から大西洋中心のものにして見てみると、
アフリカは世界の中心にあるデッカイ大陸といったイメージになります
逆に、日本や中国は世界の果てにある国に見えるから面白いですね。
おそらく欧米の人たちの印象も、遠いアジア、近いアフリカという感覚なんじゃ
ないかななんて思います。
島国日本ですごしていると、外国を「海外」という表現をしますが、
少なくともアフリカの国々は全て地続きでつながっている国同士で
日本より国際感覚は豊かなのではないでしょうか?
私も海外旅行、海外視察というとなにか特別な事に感じるのですが
世界の人たちはもっと自分以外の国々との交流があったり、
身近に感じることも多いのではないでしょうか?
私たちの日常生活に、中国製、アメリカ製、ヨーロッパ製の物は結構
たくさんありますが、アフリカ原産の物はまだまだ少ない気がします。
物流事業を扱う者として、アフリカの製品も大変興味があります。
追伸>
弊社社長の作成した壁紙ダウンロードサービスには
南アフリカのサファリの画像があります。
是非ご利用下さい。
http://www.himawari-yourhands.co.jp/syasin01.html
« 蔵出処分市 終了! | トップページ | オートパーラーって知ってますか »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 年収の壁(2023.09.25)
- 謙虚な姿勢で学び続けられるかどうか(2023.09.11)
- 自働化したはずなのに(2023.09.04)
- 今日から新学期(2023.08.28)
- 厳しい暑さがもたらした世の中の変化(2023.08.08)
コメント