雪の都内
物流機器展示会が2箇所で開催されているので都内出張を予定していたのですが
天気予報は大雪とのこと。
交通機関など混乱することが予測されたのですが、
実際はそれほどの雪ではなかったみたいで、
移動もスムーズにでき、予定通りに館林に帰ってくることができました。
最近の天気予報の精度は本当にすばらしく、
今晩から雪が降る・・・といえば本当に、予報どおりになるというのは
技術や運用の進歩だと感じます。
予測からの行動ができるという恩恵があるわけです。仕事でも同じなのですが
正確な予測がされるということは無駄の無い行動にもつながるわけです。
« 国展群馬に行ってきました | トップページ | 高尾山のよさ »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 年収の壁(2023.09.25)
- 謙虚な姿勢で学び続けられるかどうか(2023.09.11)
- 自働化したはずなのに(2023.09.04)
- 今日から新学期(2023.08.28)
- 厳しい暑さがもたらした世の中の変化(2023.08.08)
コメント