2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 電子学習時代の幕開け?! | トップページ | 受け継ぐべきランドマークとは »

2013年2月19日 (火)

多様な駅弁

先日、近くのショッピングモールで開催されていた全国駅弁フェアに行ってきました。

全国の多様な有名駅弁の数々はどれも素晴らしく
食べきる以上の量を買ってきてしまいました。

味はもとより、容器に凝らした工夫の数々の素晴らしいこと!

蛸壺そっくりの陶器だったり、釜飯風になっていたり
ヒモを引くと石灰の化学反応で容器が熱くなる物もあります

これだけ多種多様な弁当容器を想像できるのは日本だけらしいですね
狭い国土で多数の人たちが切磋琢磨して製品を向上させてきた
賜物だと思います。

« 電子学習時代の幕開け?! | トップページ | 受け継ぐべきランドマークとは »

雑記・雑談」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多様な駅弁:

« 電子学習時代の幕開け?! | トップページ | 受け継ぐべきランドマークとは »