日本直販 経営破綻
テレビショッピング大手の日本直販が経営破綻、民事再生法の手続きに入ったそうです。
それに伴い、テレビコマーシャルなどの広告代理店への影響や
物流請け負い業者などの債権回収不能など、物流業界にも多数影響がでてきそうです。
弊社はかつて、テレビショッピング黎明期に日本直販とは異なる会社の
物流代行の経験がありました。
今から40年前のテレビ、ラジオ、ダイレクトメールを使った通信販売は
物流販売形態の最先端であり、まだ通販という購入手段に抵抗のあった
一般消費者に対して、品質と安全をお届けすることが業務の一番の目的でした。
時代はすぎ、現在の最先端の通販の形態はテレビ、ラジオからネットに変わりました。
しかも、大手広告の宣伝だけでなく、一般消費者の口コミも重要な選択要素となる
時代になっています。
私自身、日本直販の経営破たんの一報は「まさか!」という思いと
「これも時代か・・・!」という思いが半々です。
« ゾゾタウン送料無料化 | トップページ | プリントゴッコの思い出 »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 日本各地の夏まつり(2022.08.08)
- 2022年秋の最低賃金引上げ金額(2022.08.02)
- 目からウロコの水力発電(2022.08.01)
- コロナ報道を見て動く人の多さ(2022.07.25)
- コロナと日常(2022.07.19)
コメント