ゾゾタウン送料無料化
アパレル通販サイト ゾゾタウンが送料無料化となるそうです。
また、10%のポイント還元も同時に実施するそうです。
先日、ゾゾタウン社長の送料に関するツイッターの騒動をブログに書きました。
その後、よくネット通販を利用する友人らと食事をしながら
ネット通販における送料やサービスなどについて、聞いてみました。
結論としては、送料無料はむしろ当然。ポイント還元ももらえるのなら
もらえるほどよい。
通販で購入する商品は商品を販売している会社では選んでいない
中身(ブランドなど)を吟味して選んでいる。商品の中身の信用は
製造する会社を気にしている。
最近のアパレルの商品はどの会社のものを買っても、ハズレ
(着られないレベルの不良)は全然ないから試着や現品確認
しなくても気にならない。
地元(地方中小都市)では洋服を扱う店が大手量販店しかない
個性的な物を選ぶために都内にでる労力が惜しい
など、色々な話を聞きました。
これは、ほとんどの人が通販を利用する恩恵だと思います。
また、雑誌やカタログとちがって常に新しい情報に更新されることも
ネット通販の最大のメリットでしょう。
同じ商品を扱う前提であれば、販売している通販会社の比較は
販売価格とサービスによる比較ということになるわけですから
ゾゾタウンの送料無料、10%ポイント還元というのは、顧客獲得の為に
必要な処置であると思います。
ただ、かつて家電量販店が一斉に行っていたポイント還元による販売競争が
最終的には国内のメーカーの仕入金額を圧迫して、収益を悪くさせてゆき
家電メーカー集落の一因になっていきました。
今は、家電を購入する顧客が、ネット通販会社で最安値の金額を調べて
量販店に行き、店員と価格交渉することも多いそうです。
家電、アパレルだけではないですが、
歯止めの効かない価格競争の果てには
なにが待ち受けているのでしょうか。
« 【社長の写真室】に新画像追加しました | トップページ | 日本直販 経営破綻 »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 史上最速の桜開花(2023.03.20)
- 大きなプロジェクトがうまくいかない国になってしまった日本(2023.03.08)
- 回転寿司店に行ってみた(2023.02.14)
- 回転寿司テロ(2023.02.06)
- 世界的な半導体不足といわれつつ利益半減以下になる不思議(2023.02.02)
コメント