2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 戦後、戦前の知識 | トップページ | 金子哲雄さん急死 »

2012年10月 2日 (火)

トイ・ストーリーと強い組織

トイ・ストーリーという映画をご存知でしょうか?

アメリカのピクサーという会社が作った世界初の3DCG長編映画なんですが
計3シリーズ作成されたこの映画、内容もとても良い映画なんです。

あしかけ15年くらいで3部作製作をされましたが、子供向け映画とくくってしまい
見ていなかった方にも是非見ていただきたい映画であります。

映画の主人公である、子供向けカウボーイ人形のウッディは、持ち主アンディの
オモチャ達の中のリーダーで、つねに持ち主アンディに自分達をオモチャとして
愛してもらえるか、遊んでもらえるかを検討しています。
自分達が、持ち主アンディにとってかけがえのない存在であることが、自分達の
存在意義でもあり、また喜びでもあるのです。

映画の中では、このウッディを中心とする、オモチャ達のミーティングが
幾度となく開催されます。
リーダー、ウッディからの提案や改善案に対して、他のオモチャ達からの意見や
アイデアなど検討して、次の行動につなげるのですが、
ここでウッディはけっして独裁的な言動や行動をするのではなく
上手にチームをまとめて一つの目的をなし遂げようとしていくのです。

ピクサーは他にもこうしたCG映画を多数製作していますが
このようにチームでミーティングをして行動をする内容があるのはこのトイ・ストーリーだけ
現在、ディズニー配給の映画スタジオとしては世界一成功している組織のピクサー社ですが
成功する組織に必要なことは何か、映画を通じて伝えているのかもしれません。

« 戦後、戦前の知識 | トップページ | 金子哲雄さん急死 »

雑記・雑談」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トイ・ストーリーと強い組織:

« 戦後、戦前の知識 | トップページ | 金子哲雄さん急死 »