あっさりラーメンいかがですか?
都内からお出でになるお客様とお昼ご飯を同席することが多いのですが、
近くのラーメン屋に行くことが多いです。
都内のラーメンと館林周辺のラーメンにはけっこう違いがあって、
都内 館林
麺 黄色い(かん水が入っている) 手打ちで白い
スープ とんこつが多い 鳥のダシ醤油味
都内はこってり、館林周辺はあっさりといった感じでしょうか
このあっさり感にはまる都内のお客様も多く、
若い担当の方でも、弊社立ち寄りの前に近くのラーメン店で昼食をとってから
きたりする方もいらっしゃいます。
群馬県は小麦の生産地とあって、麺どころの土地柄です。
館林、桐生、渋川ではうどん、太田は焼きそばなどと、特色があるのですが
前橋、高崎地域ではなぜかパスタ店が多く、前橋、高崎の麺といえばイタリアン
ということらしいです(あまり他の地域では知られていないのですが)
そんな麺どころな土地柄ですから
ラーメンにしてもうどんにしてもパスタにしても、どの店も都内にくらべると
普通盛りの量が大盛りくらいの量になっています。
都内のお客様は
初めて入る店でうっかり大盛りを注文しないようにご注意ください。
« 雛祭り | トップページ | 新型ipad発表 »
「館林」カテゴリの記事
- 明和町にコストコがオープン(2023.04.27)
- 東京オリンピック2020 群馬県で聖火リレー(2021.03.30)
- 「日本一暑いまち」返上(2018.11.19)
- 館林高校のアメダス(2018.06.04)
- 館林、暑い街から脱却なるか?(2018.05.28)
« 雛祭り | トップページ | 新型ipad発表 »
コメント