新型ipad発表
APPLE社から新型ipadが発表されました。
大変高機能な性能らしく、ニュースでも大々的に取り上げられてます
性能の高さはさておき、ipadの素晴らしい点を考えてみると
リビングにおけるパソコンのありかたを変えたというところがとても大きいと思います。
いままでのパソコンの利用の形は、自室か書斎で他人の目の触れない状況で
作業または調べ物をするといった利用方法が主でしたが、
ipadの使い方としては、主にリビングで、他の人と情報を共有しながら
作業または調べ物をすることができる。
これは、凄く大きな違いだと思います。
ノートBOOKのようなパソコンでも同様の扱いは可能ではありますが、
それでもipadのようなタブレットPCの利便性にはかないませんね
あとこの発表会で紹介された音声認識システム「siri」
これも、機能としては従来のパソコンやスマートフォンに搭載されているものも
あったのですが、その内容というか、遊び心あふれる機能に感心をしました。
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/getnews/2012/03/ios-51siri.html
物を選択するとき、その物に対して感心を持つかどうか
感心というのはすなわち感動する心だと思います。
考えによっては余分な機能かもしれませんが、こうしたことで
人々の感心を集めるAPPLE社の製品は抜け目がないなと思います。
« あっさりラーメンいかがですか? | トップページ | 震災から1年 »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 年収の壁(2023.09.25)
- 謙虚な姿勢で学び続けられるかどうか(2023.09.11)
- 自働化したはずなのに(2023.09.04)
- 今日から新学期(2023.08.28)
- 厳しい暑さがもたらした世の中の変化(2023.08.08)
コメント