バレンタインデー
今日はバレンタインデーですね。
平日ですと職場や学校で義理チョコをもらったりすることが多いと思います。
(禁止にしている会社もありますが・・・)
私が子供のころからあったバレンタインデー
お祭り・・・というほどの催しではないですが、お菓子メーカーにとっては
とても重要な日になっていると思います。
日本人はなにかとこういった暦の中できっかけみないなもので
行動したり考えたりすることが多いと思いますが。
それも四季のある国だからこその習慣なんでしょうね。
近頃は、小学生の男子同士でチョコを作って配りあう男子チョコといった
こともやっている様子です。
自分が子供のころには考えられなかった行動なので面食らいましたが
これも、「他人よりも自分が一番大事」ないまどきの子供ならではの
行動なのかななんて思いました。
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 備蓄米放出で保管倉庫が廃業の危機という報道(2025.06.02)
- お米を作ってる農家と物流事業者(2025.05.28)
- 自動車業界悲喜こもごも(2025.05.14)
- 大阪関西万博に行ってきました(2025.04.28)
- 大統領の持つ権限(2025.02.03)
コメント