2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« よいものがつくれないスパイラル | トップページ | いざというときの心構え »

2012年1月12日 (木)

メガ盛りソバ

埼玉県久喜市にある「奥会津」という蕎麦屋さんに行ってきました。

Img_8047

このお店は、とてつもない大盛りざるそばを出す店として
たびたび大盛り特集などでテレビに取り上げられています。

先日も朝の情報番組で取材されていたので
近くまできたついでにと、社長と私の2人で初めて行ってきました。

お店の外には平日の昼にもかかわらず
店内に入れずに待っている人たちが多数
ほとんどの人が、このお店の、とてつもない大盛りを体験しに
来ている様子でした。

店を出たお客はみな、なにか普通の飲食店では見られないような
遊園地やテーマパークの帰りのような楽しげな表情
手には食べきれなかった料理のテイクアウト(このお店は
食べきれなかった分は持ち帰りが可能になっています)

私達も、ソバ中盛りとかき揚げを1つずつ注文して2人で分け合って食べたのですが
ソバは出されたモノの半分ほど、かき揚げは3分の2ほどは持ち帰りとなりました。

目分量で中盛りソバは1kgくらい、かき揚げの大きさはピザと同じくらい
これで値段がソバが700円ほど、かき揚げが500円ほど

テレビで出ていた大盛りになるとソバは1.5kg程になるらしいです。
それで値段は900円ほど
3、4人で来ていたお客さんは、この大盛りソバを注文して分け合っていましたが
席に届いたまさに「山盛り」のソバを見て、一様に笑顔になって写真撮影をしていました。

出している食材そのものは普通の蕎麦屋と同じです。

しかし、この他とは圧倒的に差別化された超大盛りの盛りつけ方と
値段設定、余った分は持ち帰りが出来る様にあらかじめ用意されたビニール袋など
初めてくるお客さんにインパクトある感動をあたえてくれます。
そしてとても繁盛をしている様子です。テレビの取材もひっきりなしに来ている様子です。

良い仕事には感動がある。
感動のある仕事には自然とお客様ができる。

誰でもできそうで中々できない事をやってのけているこの蕎麦屋さんの姿勢に
今日はちょっと感動をしました。

・・・しばらくソバは食べなくて良い気分にもなりました。


« よいものがつくれないスパイラル | トップページ | いざというときの心構え »

雑記・雑談」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メガ盛りソバ:

« よいものがつくれないスパイラル | トップページ | いざというときの心構え »