幸せなことを5つ思い浮かべてみる
先日の「笑いの経営的効果」講義の中で
いい顔の作り方としてこんなお話を聞きました
一般的に成功している人、幸せな人を見ると
周囲にいる人も幸せな人ばかりである。
自分を変えたいと思うなら幸せな人に近づくこと。
その中で、5つの幸せを思い浮かべて書き出してみる
というお話がありました。
私は
子供が幸せなこと
妻が幸せなこと
仕事がうまくいくこと
おいしい食べ物が食べられること
美しいものを見られること
こんなことを書き出してみました。
そういえば、私はフェイスブックも使っているのですが
こちらは日常の個人的なことだけを取り上げていて
そのほとんどが、上記5つのことだということに気がつきました
無意識になうちに自分がもっとも望む
幸せなことを記録していたわけです。
ご興味のあるかたは
フェイスブックで「品川貴則」で検索をしてみてください
« 【物流・保管費用削減支援キャンペーン】特設ページを公開しました。 | トップページ | 物より思い出 »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 年収の壁(2023.09.25)
- 謙虚な姿勢で学び続けられるかどうか(2023.09.11)
- 自働化したはずなのに(2023.09.04)
- 今日から新学期(2023.08.28)
- 厳しい暑さがもたらした世の中の変化(2023.08.08)
コメント