2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« SCM共同ネット研究会設立記念講演会 | トップページ | モノポリー経済論 »

2011年8月 5日 (金)

フェイスブックってどうですか?

先日の会合で、ある方より、フェイスブックをはじめてみたらどうかと
お誘いを受けました。

実名でのソーシャルネットワーク参加というと、私のイメージでは
MIXIを実名で使っていた人の様々なトラブルの話が浮かんでしまい、
インターネットでの情報発信は匿名性があったほうがなんとなく安心できる
そんな印象が強いです。

ただ、ネットの世界は匿名であったほうがよいと考えるのは
無責任な発言や、ソーシャルネットワークのつながりの中で
アンダーグラウンドな行為を行うのを前提とした考えのようでもあり
一概に否定するのも幼稚な考え方のような気もします。

フェイスブックってどうなんでしょう?
利用している方のご意見を聞いてみたいです。

« SCM共同ネット研究会設立記念講演会 | トップページ | モノポリー経済論 »

雑記・雑談」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェイスブックってどうですか?:

« SCM共同ネット研究会設立記念講演会 | トップページ | モノポリー経済論 »