アナログ放送終了 その時
7月24日の正午をもって、アナログ放送が終了しました。
みなさんはその瞬間なにをしていましたか?
自分は、嫁の実家に移動中、車の中で妻と一緒に
アナログ放送終了の瞬間を見ました。
嫁さんの車のナビはアナログテレビなので
今後はテレビを見る事はできません。
わかっていても、終了の瞬間はちょっとビックリ&ガックリな
感じになってしまうのはなんででしょう。
あたり前に使えてたことやあたり前に扱っていた物が
なくなってしまうときの物悲しさみたいなものなんでしょうか
« アナログ放送終了 | トップページ | 権力は愚者で人民は賢者 »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 備蓄米放出で保管倉庫が廃業の危機という報道(2025.06.02)
- お米を作ってる農家と物流事業者(2025.05.28)
- 自動車業界悲喜こもごも(2025.05.14)
- 大阪関西万博に行ってきました(2025.04.28)
- 大統領の持つ権限(2025.02.03)
コメント