大黒PAとラーメン屋
横浜にて業務打合せをしてきました。
横浜の大黒PAに立ち寄ったのですが、ここ周辺の道は大変入り組んでいて
いつきても迷います。
道は格子状にならんでいてもどこを走っているかわかりづらいものですが
ぐるぐると回るように設置されるともっとわけがわからなくなりますね。
打合せのあった近くのラーメン屋で昼食をとりましたが
このラーメン店、黄色い看板に黒い色の店名といったいでたちでした。
都内で有名な「ラーメン次郎」もそうなんですが
黄色地に黒い文字って凄く目立つんですね。
これは自然界ではハチが同じカラーリングで
すなわち「自分は危険である」ということを自己表示させている
色の組合せなんだそうです。
ファッションでは黄色地に黒のカラーリングってなかなか見かけませんが
工事現場や踏み切りでは黄色に黒のカラーです。
なぜラーメン屋が好んでこの色合いを使用するのかはナゾですけど・・・
« もたざるものに憧れる | トップページ | 完璧な予定というものはないのですが »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 年収の壁(2023.09.25)
- 謙虚な姿勢で学び続けられるかどうか(2023.09.11)
- 自働化したはずなのに(2023.09.04)
- 今日から新学期(2023.08.28)
- 厳しい暑さがもたらした世の中の変化(2023.08.08)
コメント