連休あれこれ
GWも終わり、通常の日々が帰ってきました。
長い休みでしたが皆様はいかがおすごしでしたでしょうか?
弊社は暦通りの休日でした。
連休中、既報いたしました、弊社社長の国展入選作品を見に
国立新美術館へ妻と二人で行ってきました。
わかりやすい芸術とわかりづらい芸術
色々ととりそろっていたのですが、
そんな中で、社長の作品も輝いておりました。
物や考えを表現して伝えるということは大変なことで
それに感動をともなう何かを付け加えるというのは至難の業だと思います。
この展示会に集まった作品には
それが何を表現しているのかわからないものは多かったのですが
それでも
「凄いなぁ~!」と感心する作品ばかりでした
凄い!と思わせるモノがあつまって、その中にごく近しい人が加わっている
なんだかちょっぴり誇らしいような恥ずかしいようなそんな気持ちです。
連休中、館林のつつじは例年にないくらい満開で
たいへんな人出でした。
連休前には閑古鳥が鳴いていた群馬の山沿いの温泉街にも人があつまり
関係者が嬉しい悲鳴をあげていたそうです。
そんな中、
自宅でバーベキューをしました。
旧友や弟夫婦を呼んで、けっこうな人数での野外バーベキュー。
私は実は肉が苦手で、この会のホスト役ということもあり
強い日差しで日焼けをしながら、ひたすら肉を焼いていたのですが
たまのこういうイベントはとても楽しいものです。
ふと思ったのですが、
連休にこうした人のにぎわう所に出向いたり
わざわざ外で肉を焼いて食べたり
たまにそんなことをしてみたくなるのは
普段の生活では味わえない非日常の体験をしてみたい
そんな行動の欲求があるのではないでしょうか?
非日常が味わえた連休も終わり
今日から普通の日々が戻ってまいりました。
ひさしぶりに味わう普通の日々もよいものですけどね。
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 年収の壁(2023.09.25)
- 謙虚な姿勢で学び続けられるかどうか(2023.09.11)
- 自働化したはずなのに(2023.09.04)
- 今日から新学期(2023.08.28)
- 厳しい暑さがもたらした世の中の変化(2023.08.08)
コメント