不安があると笑顔が消える
東日本大震災と福島原発の事故
非常に心配なことが重なっています
計画停電による生活や仕事への影響も大きく
関東から東日本に生活をしている我々の不安も日に日に大きくなっていくような
気配がしています。
会社の近所に巨大なホームセンター、ジョイフル本田が
3月15日からオープンしました
先ほど、会社のもので必要な買い物があったので寄ってみたのですが
凄いデカイ・・・!
平日に関わらずたくさんの買い物客が来ていました。
「1日じゃ回りきれないわね」「ちかくにできて助かるね」
そんな声をすれ違いのオバサン達が言ってました。
通常、こういった施設ができると
おとづれる人みんなウキウキと笑顔があふれるイメージがあったのですが
なんだか様子がおかしいです。
あまり笑顔で買い物を楽しんでいる人は多くなく
電池や食料品やポリタンクなど
浮かない表情で買い物をする人が多かった気がします。
人間って不安があると笑顔が消えるものなのですね
逆に普段から笑顔でいる人は他の人も安心させられるのだと思います。
こんな状況だからこそ、それぞれの場所のそれぞれのリーダーには
笑顔で頑張る姿をみせてもらいたいものですね
« 【計画停電における通信・連絡についてのお知らせ】 | トップページ | ガソリン探して右往左往 »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- さまざまな物事が変わる10月1日(2023.10.02)
- 年収の壁(2023.09.25)
- 謙虚な姿勢で学び続けられるかどうか(2023.09.11)
- 自働化したはずなのに(2023.09.04)
- 今日から新学期(2023.08.28)
コメント