新社名がきまるまで
4月1日からの新社名
株式会社ひまわりユアハンズ
この名称になるまでには
さまざまな案が考案されました。
社内公募による名称募集も検討したのですが
こういったものは多数決にすると割と無難な名前に落ち着いてしまうケースも多く
また、先代社長が設立した館林メーリングを、現経営陣が引きついていくという
気概も出していきたいという思いもあり、
主に、社長と副社長が様々な案を元に最終決定をしていきました。
約2ヶ月ほどの間に、100をこえる案を作成し、
その中から、現在の業務・経営理念・行動理念と
言葉の響き、親しみ安さ、覚え安さ、伝えやすさなど
さまざまな要素を検討して絞込みをしていきました。
また、「ひまわり」という名称は会社名に入れることを
前提として進めていましたので
「ひまわり○○○○」というような名前にすることになっていました。
例えば、
「代行する」という単語acting を利用した名称の案もありましたが
actingという単語が外来語として一般的に使われていないので
伝わりずらいのではないかという理由で不採用になりましたし、
また、弊社の業務である、「物流代行業」をイメージ的に表す言葉として
サポートセンター等も案にあがりましたが
こちらは、一般企業のお客様問合せ口と同じようなイメージになってしまうので
不採用になりました。
こうして、100をこえる案を色々な角度で検証した結果、
この100をこえる案の中では採用ができませんでした。
つまりすべての案が一度は全部ボツになってしまったのです。
つづく>
« 新会社名と会社ロゴマーク決定! | トップページ | 新社名が決まるまで(2) »
「ひまわりユアハンズについて」カテゴリの記事
- 事務所のクロスを張り替えました(2022.08.29)
- ひまわりユアハンズ夏季休業のお知らせ(2022.08.12)
- 桜満開(2022.04.04)
- 2022年 あけましておめでとうございます(2022.01.05)
- 年末年始休暇のご案内および、年始ご挨拶の自粛に関するお知らせ(2020.12.28)
コメント