世の中にたくさんあるマーク
先日に続いて、新会社名のロゴマークの打ち合わせを
担当デザイナーの方と電話でやりとりをしました。
イメージを言葉で伝えるのは中々難しいのですが
伝わりきれない部分は後で微調整をしていくことに
なると思います。
こういったやり取りをした後だからでしょうか
帰り道、目に付く色々な会社のロゴが
なんだか気になってきました。
ここの会社のこのマークに込められた意味はなんだろう?とか
このロゴマークはカッコいいなとか
普段、世の中に当たり前に目にしすぎていて
なかなか意識していなかったロゴマークですが
こうして視点を変えてみてみると
どれもこれも良く考えられていて飽きないですね
すこし日常の生活の物の見え方が変わってきたような気がします。
« 新会社名のロゴ作成開始 | トップページ | 本能で物事を否定しないように »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 年収の壁(2023.09.25)
- 謙虚な姿勢で学び続けられるかどうか(2023.09.11)
- 自働化したはずなのに(2023.09.04)
- 今日から新学期(2023.08.28)
- 厳しい暑さがもたらした世の中の変化(2023.08.08)
コメント