おいしいチャーハンのつくりかた
ごはんがパラパラのチャーハン
自分で作るときはなかなかうまくできませんでした
油を入れずぎるとギトギトになってしまうし
火力が強すぎるとこげてしまったりご飯が固まってしまったりするし
そんな中、先日インターネットでこんな情報を見ました
あらかじめ溶いた卵にかき混ぜてご飯を良く絡めてから
十分に熱したフライパンでチャーハンを作ると
簡単にごはんがパラパラになる
最初からご飯と卵をかき混ぜて作るなんて
思っても見なかった作り方だったのですが
そのとおりに作ってみたところ
見事にご飯がパラパラのチャーハンが出来上がりました
こんな逆転の発想をするだけで
簡単に目的が達成できるなんて、目から鱗が落ちた気分です
きっと普段の仕事や生活の中でも
逆転の発想から意外な成果が見込める物は
沢山あるような気がします。
« 定点カメラ | トップページ | 12月1日 全体朝礼 »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 日経平均株価が過去最高(2023.05.31)
- 思い出の品物の価値(2023.05.29)
- アフターコロナの時代になります(2023.05.08)
- ひまわりユアハンズ会長 品川礼子 公募展入選のお知らせ(2023.05.01)
- 話題のChatGPT(2023.04.19)
コメント