第2回業種業態別セミナー
本日、東京田町にある東雲ビル2Fで開催された
SCM共同ネット研究会主催の第2回業種業態別セミナーに出席してきました。
先月10月6日の第1回は通販流通業者向けということで
私自身も講演をさせていただいたのですが
今回は、トヨタ生産方式を学ぶというテーマの講演と
オフコンAS400向けソリューションの提案の2種類をテーマに
約30社のお客様を迎えての講演を聞いてきました。
トヨタ生産方式についての講演は
弊社の業務コンサルタントをしていただいている
鈴木勉先生による、業務効率化に向けての基礎となるべき
5S(整理・整頓・清潔・清掃・躾)の重要性と
無駄を排除するための棚卸しおよび生産計画性の重要性について
講義いただきました。
これらポイントは弊社でも指導を受けているのですが
担当者レベルでいうと業務の忙しさに追われて
なかなか徹底できないのが実情です。
実は、業務のムダを排除するためには
普段行っている仕事の時間内に
いかにムダな作業や行為を行っているのか
もっと普段の作業を効率的に行うことができないのか。
これを業務を行っている人間が自分で気づいて
改善する意識ができて始めて実現できる事なので
あれこれ命令したり指示したことを守る段階すら
守れないようではなかなか実現まので道のりは険しいのが実情なのです
« 正義とは | トップページ | まわりに増えて行く外国製 »
「ひまわりユアハンズについて」カテゴリの記事
- クビアカツヤカミキリムシ(2023.05.22)
- 事務所のクロスを張り替えました(2022.08.29)
- ひまわりユアハンズ夏季休業のお知らせ(2022.08.12)
- 桜満開(2022.04.04)
- 2022年 あけましておめでとうございます(2022.01.05)
コメント