宿題をためてもいいことない
子供のころの夏休みの宿題
一番こまるのがつけるのを忘れた日記帳でした
何日も書くのを忘れていると
日々の出来事を思い出すのも難儀なんですが
そのときの天気がどうだったか思い出せなくなっちゃうのが
一番困ります
今はインターネットで調べたりできるのでとても便利になりましたけど
そういえばここ何日も雨が全然降らないので
日記を書き忘れた小学生の子は助かってるかもしれませんね
業務日報を1週間まとめてかいている社員がいたりするんですが
1日10分でできる作業も6日間ためると1時間かかるわけで
業務の日中に1時間枠を開けるのは結構大変だと思うし
日報としての意味もなさないですよね
こういう姿をみると
小学生の夏休みの宿題をちょっと思い出します。
« 8月も終わり | トップページ | 異常気象といわれても »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 年収の壁(2023.09.25)
- 謙虚な姿勢で学び続けられるかどうか(2023.09.11)
- 自働化したはずなのに(2023.09.04)
- 今日から新学期(2023.08.28)
- 厳しい暑さがもたらした世の中の変化(2023.08.08)
コメント