若い頃夢中になってやったもの
大学時代の友人と飲みに行ってきました
私、学生時代にアイスホッケー部に在籍していました
大学に入るまで、ホッケーはおろか
スケートすらほとんど滑ったことがなかったのですが
どうせやるなら他の人が体験したことのないスポーツをやってみよう
ということで、取り組んだ思い出があります。
よくお世話になったホッケー用品専門店の店長が
ホッケーは実際に見ればやりたくなるスポーツだと言っていましたが
たしかに、
リンクの傍らで実際にアイスホッケーの練習や試合を見てみると
その迫力に圧倒され、そこにいるプレーヤーへのあこがれが強くなり
自分でもやってみたいと思うようになってきます。
そう考えると
あこがれはすべての行動の原動力になりえますね
いま、自分があこがれる存在がはたして何なのか
自問自答してみたいと思います
「副社長」カテゴリの記事
- 帝国データバンク通信販売業者174社動向調査(2015.04.08)
- ソチオリンピック閉幕 スポーツと心の豊かさ(2014.02.24)
- 2014年も宜しくお願いいたします(2014.01.06)
- 遅まきゴルフコースデビュー(2013.11.05)
- 新しい命(2013.06.25)
コメント