新規事業の情報収集の為に
東京ビッグサイトで開催中の
ファッション雑貨EXPOに行ってきました。
同時開催されている
文具EXPOものぞいてきたのですが
いつも鋭い視点で商品開発をしているキングジムが
新製品を発表していました
電子マネーの残金がいつでも確認できるカード型リーダー「リレット」
http://www.kingjim.co.jp/st/campaign/relet/
液晶画面に手書きでメモだけを残す「マメモ」
http://www.kingjim.co.jp/sp/mamemo/
多数の名刺を読み取って整理する「ピットレック」
http://www.kingjim.co.jp/sp/pitrec/
これらの機能は今時の携帯電話やパソコンに標準でついてたりするんで
そういったモノを持っていたり、そういうのが既に製品としてあることを知っている人には
全然いらないモノだと思うのですが。
それをわざわざ単一機能しか利用できない機器として販売するということに
キングジムの戦略があるんだな〜と思いました
あったら便利だと思うけど
よくよく考えたらいらない
でも
使い始めたらもう手放せない
手放せなくなった道具は他の人にも見られることが多い
それを見ていままでいらないと思ってた人も欲しくなってくる
そんなジワリジワリと売れていく
そんな誰もやらない製品つくりをやってのける
そこに痺れる憧れます
実は、
この電子マネーの残金を確認するのと
名刺の整理をする道具については
僕自身欲しいな〜とおもっていたので
かなりグッときている製品です
iphone4とか新しい携帯買えばいいじゃんと言われそうですが
そのために延々とソフトバンクに固定料払うのもシャクだな〜
って思ってたので
最近のコメント