少しさびしく感じました
先日の都内出張の際
1時間ほど時間が空いたので
秋葉原の電気街方面を回ってみました
大学生の頃は
情報工学部という学科だったので
秋葉原には部品の購入や、パソコンのパーツを買いに
出かけていた時期があったのですが
最近は郊外の家電量販店やamazonのようなネット通販で
ほとんどの買い物ができてしまうので
ここ数年立ち寄ることは無くなっていました。
久しぶりに行ってみた電気街は
シャッターがしまったままの大型店や
以前はパソコンのショップなどが立ち並んでいた場所が
コイン駐車場になっていたり
結構様相が変わってしまっていて
懐かしいというよりさびしい気持ちでもありました
もう
電化製品やIT機器で
未来や豊かな生活を夢見るという時代は終わったのかもしれませんね
« 電子マネー | トップページ | もはやビンテージ物 »
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 日本各地の夏まつり(2022.08.08)
- 2022年秋の最低賃金引上げ金額(2022.08.02)
- 目からウロコの水力発電(2022.08.01)
- コロナ報道を見て動く人の多さ(2022.07.25)
- コロナと日常(2022.07.19)
« 電子マネー | トップページ | もはやビンテージ物 »
コメント