2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

2010年4月30日 (金)

今日のつつじヶ岡公園

みなさんはゴールデンウィークどのようにお過ごしですか?

館林はもっとも華やかなひとときを迎えます。


つつじヶ岡公園のつつじは今まさに満開です。

ここ最近、5月の連休どきは次期が過ぎてしまっていることが多かったのですが
今年は連休に一番の見ごろになっている様子です。
Imgp2489


1万本のつつじと、樹齢1000年の巨大つつじが見所です。

つつじは腰の高さ程度の大きさが普通ですが、
見上げるような大きさのつつじの木がたくさんあります。


連休中、お時間がありましたら是非立ち寄ってみてください。
Imgp2491


2010年4月28日 (水)

凄い雨です

都内での仕事終了後

朝方館林に帰社ということになりました。


4月では記録的な降雨ということで
傘をさしても服はぐっしょりに。

いつもは車での移動なので
雨・風関係なしで通勤できるのですが

都内の方々はこういった天候にかなり影響うけるんですよね。

でも、地方の生活では
移動は車ばかりで、歩いてる距離なんて建物から車までの間だけ
なんて感じでぜんぜん自分の足で歩かない生活してたりするんですよね。

普段から歩いてる都内の人の方が
健康的な生活をおくっているんじゃないかななんて思います。

2010年4月26日 (月)

ゲゲゲの女房

NHK連続テレビ小説 ゲゲゲの女房

仕事の都合でちょっとみられてないのですが
オープニング曲の「ありがとう」
いい曲ですね。

どんな人にでも
ありがとうって伝えたい気持ち
持ち続けたいものです。

2010年4月22日 (木)

3Dテレビ

都内で発売されたばかりの3Dプラズマテレビのデモをやってました。
たしかに立体に見えますね!
感覚的には双眼鏡を使って遠くのものを見ている感じだと思いました。


すでに日本の全世帯に行き渡ったテレビですが、
地デジ&ハイビジョン化の次のステップは3D機能を付加価値として
売り出していく・・・ということなのですね

私の主観ですが

テレビを3D専用メガネをつけてみる必要があるのなら
そういうメガネに直接画像が映るようにすれば良いのではないでしょうか?

近い未来、
テレビは大きい画面で家族みんなで視聴する形から

個人単体でメガネまたは小型の画面をつかって視聴する形に
変わっていくんじゃないかな~と思います。

2010年4月21日 (水)

25度

4月だというのに雪が降ったり寒かったりと

変な気候がつづくなか


21日の館林市の気温は25度
ワイシャツ1枚で十分な暖かさ・・・というより暑いくらいでした

内陸に位置する館林は
熊谷市とならんで関東でも気温が高くなることで有名だったりします。

今年の夏も暑くなりそうですね

2010年4月20日 (火)

スイカ

最近
電車で都内にでることが多くなってきました


普段
車での移動が中心なので
都会の人が持っている必需品を持ってません

それはSuica


今後
ますます都内への行き来は多くなりそうなので

夏までには買っておこうかな

2010年4月19日 (月)

社長の趣味

館林メーリングの品川礼子社長の趣味は写真撮影です。


市内のカメラ仲間と集まって撮影旅行など
よく出かけています。


先日、毎年行っている市内のカメラ同好会の展覧会を開催しました。

館林メーリングのお客様ブースには
社長の撮影した自慢の写真の数々が飾ってあります。
100_5157

弊社においでの際には
一度じっくりご覧になってみてください。

2010年4月16日 (金)

合同説明会

群馬県 栃木県 茨城県 埼玉県 の 運送会社様を迎えて

館林メーリング ひまわり と SCM共同ネット研究会の 合同説明会を開催しました
100416_150702


十数名のお客様を迎えてのこういった催しは
初めての経験だったので緊張しましたが

とても良い経験になりました。


講演いただいた
SCM共同ネット研究会の滝沢幹事長様やご出席企業様には
大変感謝いたします。


今後の北関東物流の
強固なネットワーク作りに邁進してまいります。

今後ともよろしくお願いいたします。

2010年4月15日 (木)

ipad

アップルのipad

日本での発売延期がアナウンスされましたね。


私の世代だと
アップルというとマイコンブームの最中に憧れだった
APPLE II というパソコンを思い出します。


今はテレビゲームといえばプレステ3やニンテンドーDSですが
80年代はマイコン(パソコン)=ゲームマシーンという位置づけでした


アップルの製品は未来を感じさせる

「何か」

に、あふれていて魅力的ですね。

2010年4月14日 (水)

1時間で移動できる距離

私どものおります群馬県館林市は

東北道川口インターからは46km 時間にして約30分

都内からでも1時間少々で来ることができる場所です。
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/jikoku/station/touhoku.html


群馬というとかなり遠いイメージがあるかと思いますが
車での来社をしたお客様からは「思っていたよりずっと近い」と驚かれることも多いです。


都心で渋滞にはまってすごす1時間と
高速道路で移動する1時間


同じ1時間でも遠くにこれたほうが得した感じしませんか?

2010年4月12日 (月)

隅田川

先週の週末

営業や打ち合わせなどで都内に行ってきました。


都内から館林へは東武浅草駅から特急電車で60分です。

浅草駅近くの吾妻橋から見える
隅田川沿いの桜と、建設中の東京スカイツリーが
とても綺麗でした。

0409


2010年4月 9日 (金)

夜桜でお花見

今日は会社のみなさんといっしょに

夜桜見物にいきました。

100_5050


館林の鶴田川から城沼、尾曳神社にかけては
桜がとても美しい場所です。

今、館林の桜は満開

この季節は鶴田川にたくさんの鯉のぼりがライトアップされて
幻想的な風景になっています。


100_5069_2
楽しいひと時を過ごしてきました。


2010年4月 8日 (木)

5S運動

館林メーリングでは現在5S運動を行っています。


整理・整頓・清潔・清掃・躾の5つのSをとって5S活動といいますが
真の目的は、会社組織の中で常に改善意識を持たせることを
定着させることです。


弊社の5S運動に関する活動の内容も
こちらでいろいろと報告していきたいと思います。

ちなみに、
5S運動の弊社での活動名称は


「スマイル アンド クリーン」


です。


社内公募で決まった名前なんですが
シンプルで覚えやすくてなかなか良いと思いませんか?

2010年4月 7日 (水)

ホームページについて

館林メーリングのホームページは

私自ら作成・更新をしています。


学生時代、世の中にはまだインターネットもホームページもありませんでした

パソコンを利用してのコミュニケーションといえば
パソコンに外部モデムを取り付けて
ニフティサーブなどのBBSに参加する程度でした

それが
ホームページ→巨大掲示板→ブログ→MIXI→Twitter
と、はやりが受け継がれているわけですね

世の中便利になったような気がしますが

人々が求めるものは
あまり変わらないような気もします。

2010年4月 6日 (火)

さくら

私たちの会社の駐車場には
たくさんの桜の木が植えてあります。


5年ほど前に先代の社長が20本ほど植えたのですが
そのほとんどが植えたときの手入れを失敗したため枯れてしまいました。

去年、枯れた桜の木を植え替えました。

今年咲いた桜の木は5本ほど
他の木はみな昨年の秋に植えたばかりのものです。

Imgp2485


Imgp2486


こんどは決して枯らさず

何年後かには桜の花でいっぱいにさせます

2010年4月 5日 (月)

副社長ってどんな人?

(;д;)会社のことを色々と知っていただく前に

まずは私の自己紹介をしなくてはいけませんね
とはいえ、一気にすべての経歴を書き込みすると
少々クドクなりますので、小分けにしてご報告させていただきます。(o^-^o)

館林メーリング副社長のプロフィール

名前 品川貴則(しながわたかのり)

名前の由来は、よく知りません
私の父の叔父がつけてくれたということは聞きました。
この叔父がかなりの大人物だったらしいのですが
それはいずれ「会社の話」で詳しく書きたいと思います。


生年月日 1971年8月3日生

今年で39歳です。独身です。
親が結婚の心配を通り越してあきらめてしまう年齢です(;д;)
いわゆる団塊ジュニアの世代でもあります。

人からは年齢よりも若く見られることが多いです
女性なら若く見られてうれしいと思うことが多いと思いますが
自分的にはなんだか損する気分が多い気がします。

2010年4月 2日 (金)

わが社のモットー

4月1日、全従業員を前に

社長の品川礼子より全体朝礼が行われました。


100401_085801_2


社長より、従業員に、会社の社訓を覚えているか確認がされました。

お客様の心を心とし

親切・正確・敏速に

即日処理を実行する。

これが私達、館林メーリングの社訓であり、お客様に対してのモットーでもあります。
今後もこの社訓を忠実に守り、そして守らせながら業務を遂行してまいります。

2010年4月 1日 (木)

はじめまして館林メーリングです。

有限会社館林メーリングHPオープンいたしました;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

まだ一部コンテンツが出来上がっておりませんが。

さまざまな情報をご提供していこうと思っております。

まずはご挨拶も兼ねまして

館林メーリングの概要をご案内します

会社名 有限会社 館林メーリング

所在地 群馬県邑楽郡千代田町赤岩3106-10

業務内容 物流加工業を中心とした各種業務

明日以降、この文章を書き込んでいる私自身のことや

会社の今、昔、さまざまな情報・雑記を記入してまいります。

今後ともよろしくお願いいたします。

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »