3Dテレビ
都内で発売されたばかりの3Dプラズマテレビのデモをやってました。
たしかに立体に見えますね!
感覚的には双眼鏡を使って遠くのものを見ている感じだと思いました。
すでに日本の全世帯に行き渡ったテレビですが、
地デジ&ハイビジョン化の次のステップは3D機能を付加価値として
売り出していく・・・ということなのですね
私の主観ですが
テレビを3D専用メガネをつけてみる必要があるのなら
そういうメガネに直接画像が映るようにすれば良いのではないでしょうか?
近い未来、
テレビは大きい画面で家族みんなで視聴する形から
個人単体でメガネまたは小型の画面をつかって視聴する形に
変わっていくんじゃないかな~と思います。
「雑記・雑談」カテゴリの記事
- 年収の壁(2023.09.25)
- 謙虚な姿勢で学び続けられるかどうか(2023.09.11)
- 自働化したはずなのに(2023.09.04)
- 今日から新学期(2023.08.28)
- 厳しい暑さがもたらした世の中の変化(2023.08.08)
コメント